イーモリジュは多くの女性が待ち望んでいた、
美顔機能と脱毛機能を両方搭載した家庭用脱毛器です。
顔周りの悩みをこれ一台で解決できるのは、経済的にも嬉しいですよね♪
両方搭載しているからと言って品質も妥協しているわけではなく、脱毛器でありながら、美顔器としても楽天ランキングで1位に輝いています。
美顔器という名前は付いていますが、もちろん全身に使うことができるので、自宅で継続して肌の手入れができます。
全身に美肌を蘇らせ、維持できる効果が得やすいことが、これだけの人気を集めている理由ですね。
フラッシュの出力レベルは10段階あり、毛の生え方、太さ、脱毛箇所によって調整可能です。
自分の好きなタイミングで、好きなように脱毛がができるので、女性だけでなく、ヒゲを減毛したい男性にも大好評です。
安全且つ、衛生面でも清潔を保てるように管理できるので、1台でも複数人利用ができ、お得感もあります。
また、エステサロンの雰囲気が苦手だったり、通いたくても忙しくて通えない!という多くの女性にはうってつけのアイテムとなりそうですね。
家庭用脱毛器「イーモリジュ」の価格

■家庭用脱毛器 イーモリジュ
⇒販売価格-円(税込)
《 送料無料 》
(代金引換時の手数料も無料)
◆詳細◆
イーモリジュは2011年、楽天家電年間ランキングで1位を受賞した大人気の家庭用脱毛器です。
ハンドピースは軽量で、コンパクトサイズだから使用中に手が疲れにくく、気になるショット数は最大18,000発で1ショット0.46円(レベル1の場合)と低コストを実現させました。
高額料金を払ってエステ等に通えない人にとっては待望の商品!
価格は89,000円と高額なようにも感じますが、現在はAmazonで69,800円ほどになっているようです。
決して安くはありませんが、分割払い可能/10回までなら金利手数料が無料なので、購入時の負担も軽減されます。
また、プレゼントアイテムとしての人気も高まりつつあるようです。
マニュアルも付属していますが、かなり薄く美顔器については触れられていないため、分からないことは電話して問い合わせましょう。
あとは、以前のバージョンである『イーモ』にも付属していた目を保護するためのサングラスと、美顔用のカートリッジ。
イーモリジュは立てて置いておけるので、保管もしやすいのが特徴ですね。
脱毛ケアの手順
1. 脱毛する部分のムダ毛を剃ります。
※より効果的に脱毛する場合は、約1ミリほどの長さの毛を残します。
2. イーモリジュの電源コードをコンセントに差し込みます。

3. 脱毛用のカートリッジをセットします。
※白色のカートリッジ
4. イーモリジュ本体のスイッチを入れ、モードのhairが光っているか確認します。
5. up/downボタンで照射レベルを調整します。
※安全に脱毛するために最初は低いレベルから始めます
6. 照射口を脱毛したい部分に水平にあて、ボタンを押して照射します。
※付属の目の保護用専用ゴーグルを装着
7. 少しずつスライドさせながら、脱毛部分全体をまんべんなく照射していきます。
以上が、イーモリジュを使った脱毛の流れになります。
起動ボタンを押した後の照射するためのチャージ音は、結構大きいです。
一回照射するごとにこの音が鳴るので、マンションやアパートに住んでいる方は、夜中の使用は気を付けた方が良いかもしれませんね。
使い心地はというと、一回照射するとぱちん!と軽く叩かれたような痛みがあります。
それほど強い痛みではありませんが、同じ場所に連続して使用すると思ったより痛いかもしれません。
また10段階のうち、高いレベルで照射すると、チャージ時間も長くなっていきます。
最大の10レベルで、1回照射ごとに7秒くらいでしょうか。
そして何度も照射していくと、本体の温度を下げるために停止モードになるので、しばらく照射不可になります。
このあたりの待ち時間は、どの脱毛器を使ってもある程度我慢しなければならないかもしれませんね。
毛の周期に合わせて2週間間隔くらいでケアをしていけば、脱毛自体はきっちり出来ます。家庭用の脱毛器としては十分なレベル。
脱毛後に熱を持った部分を冷やして負担を軽減できる、保冷剤が付いているのも嬉しいですね。
美顔スキンケアの使用方法
1. まずは脱毛と同様に電源コードを差し込んでください。

2. スキンケア用のカートリッジを奥まで押し込みセットします。
※グリーンのカートリッジ
3. イーモリジュ本体のスイッチを入れ、skinが光っているか確認。
4. up/downボタンで照射レベルを10段階から選びます。
※シミが濃い部分は特に低いレベルに設定
5. シミ、しわなど気になる部分に向けて、下から少しずつ上に移動させながら照射を繰り返します。
※目の保護のため、付属品の専用ゴーグルを付けましょう
美顔機能は、エステなどで使われている“フォトフェイシャル”に似た機能のようです。
シワやシミ、ほほのたるみに効果があるとのこと。
リフトアップ効果があるので、あごからほほにかけて下から上にやっていきましょう。
また、毛穴の引き締めやニキビにも効果があるそうです。
ただやはり家庭用のため、あまりにも大きなニキビには効果は期待できません。
日頃のケアには十分、といった感じのようですね。
またケアの周期ですが、1週間に1回くらいが一番効果的だそうです。
タイミングは洗顔後すぐに行い、終わったら化粧水などで保湿することが重要。
先に化粧水を塗ると、光で化粧水が劣化してしまう可能性があるそうです。
美顔機能は最大レベルでやると、連続で8回フラッシュします。
これが結構まぶしい・・・
サングラスをしていてもまぶしさを感じますし、
目元にやるのは結構勇気がいるかもしれません。
それと熱さもあるので、後半は結構しんどいかもしれませんね(笑)
顔全体にやるのにはそれなりに時間もかかりますし、熱さやまぶしさと戦わなければなりません。
総評
脱毛と美顔を兼ね備えたイーモリジュですが、
私が使った感想は、「良くも悪くもない」といった感じでした。
脱毛器の方は普通に脱毛できますし、照射面積もそれほど気にならなかったのですが、
やはり大きな音がネックでした。
夜寝る前にやろうと思っても、近所のことを考えるとちょっと躊躇してしまうほどの音です。
ただ脱毛効果は実感できましたし、家庭用脱毛器としては十分ではないでしょうか。
また美顔の方ですが、こちらは顔に感じる熱さとまぶしさが気になってしまい、ちょっと継続できるイメージがありませんでした。
それらが気にならないという方が、普段のケアに使う分にはいいのでしょうが、現状そこまで肌にトラブルを抱えていない私にとっては、うーんという感じです。
ただ、肌トラブルに悩んでいる方が脱毛器と美顔器を別々に買うくらいでしたら、イーモリジュを買った方がお財布に優しいのは間違いないです。
現在ではラヴィやケノンといった新しい機種も出ていますので、
お財布と相談して、そちらを購入するのが良いのかもしれませんね。
